The Journal

GAKU IGARASHI SOLO EXHIBITION

GAKU IGARASHI SOLO EXHIBITION

DENISORDER

GAKU IGARASHI SOLO EXHIBITIONこの度 DENIS MADE IN TOKYOにてアーティストGAKU IGARASHI氏による作品の展示・販売するエキシビションを開催します。開催日時 :2023年12月12日(火) - 2024年1月14日(日) クロージングパーティ : 2024年1月14日(日)16時~20時(入場自由) GAKU IGARASHI【プロフィール】【個展】2023三越札幌個展銀座三越個展玉川高島屋個展浦和伊勢丹個展銀座東急プラザ個展軽井沢書店個展2022千葉SOGO GAKU IGARASHI個展開催「同年内2期にわたり開催」横浜SOGO GAKU IGARASHI個展開催「同年内2期にわたり開催」東京 西武池袋 JAPAN CREATOR ポップアップ東京世田谷 TOBARIER GALLERY GAKU IGARASHI 個展東京日本橋 森パール コラボレーション作品第五弾制作及び個展「PEARL RAINBOW」北海道札幌市 札幌三越 きぼうのキャンデイボール展 開催東京世田谷 TOBARIER GALLERY GAKU IGARASHI 個展東京 渋谷東急プラザ渋谷 GAKU...

続きを読む
GATORA EXHIBITION by SHISHUMANIA

GATORA EXHIBITION by SHISHUMANIA

DENISORDER

GATORA EXHIBITION by SHISHUMANIA この度 DENIS MADE IN TOKYOにてアーティストSHISHUMANIA氏による作品の展示・販売するエキシビションを開催します。 開催日時 :2023年10月31日(火) - 2023年12月10日(日) レセプションパーティー:2023年11月2日(木)  16:00 ~ 20:30(参加自由) 刺繍ライブ開催予定日:11月3日、4日、5日、18日、19日、23日、24日、25日、26日、12月9日、10日すべて15:30-20:30詳細はこちらから   SHISHUMANIA【経歴】1990年 宮崎県都城市生まれ。2005年 パイロットを夢見て航空自衛隊生徒入隊。2年生で適正検査に落ち、夢を諦める。階級章の縫い付けで余った糸から刺繍を始める。2008年 卒業後退官し、群馬県で横振り刺繍を習う。2014年 ニコニコ動画にて、アニメ刺繍制作過程の投稿動画が殿堂入り。2015年 SHISHUMANIA起業。2016年 紅白歌合戦KinkiKids様衣装刺繍担当。2018年 映画「純平、考え直せ」にて野村周平様着用スカジャン製作CygamesBeastEVO世界大会スカジャン6着制作。2023年 adidasグローバル、adidasJapan×SHISHUMANIAコラボ MOTH-TIGER SUPERSTAR発表。アディダス オリジナルスフラッグシップストア 原宿にて作品展示。ウルトラセブン55周年記念蛾虎コラボグッズ発表。ミカン下北にてコラボ刺繍ライブ開催。CM・映画・ライブ用衣装刺繍、オーダーメイド刺繍、刺繍アート制作、刺繍ライブの4軸で活動している。...

続きを読む
Taro Tsuda  SOLO EXHIBITION "Moment"

Taro Tsuda SOLO EXHIBITION "Moment"

DENISORDER

Taro Tsuda SOLO EXHIBITION "Moment" この度 DENIS MADE IN TOKYOにて写真家Taro Tsuda氏による作品の展示・販売するエキシビションを開催します。 開催日時 :2023年10月17日(火) - 2023年10月29日(日) レセプションパーティー:2023年10月27日(金)  15:00 ~ 20:00(参加自由)   Moment 人生は一瞬一瞬の出来事によって作られている 今回の展示に選んだ写真は 普段活動している東京で撮影した朝日と夕日の異なる一瞬の光を写した 2つの作品を展示しています。 1展目は六本木ヒルズ52階から 東京の朝日を撮影した作品 Tokyo great sunrise 
東京の最高な朝日  2展目は 駒沢公園で撮影した夕日を シンメトリーにて構成した作品Gold Phoneix 
金の不死鳥 東京で体験した素晴らしい一瞬を形に残せ...

続きを読む
Asako Iwamizu SOLO EXHIBITION "Singer" 

Asako Iwamizu SOLO EXHIBITION "Singer" 

DENISORDER

Asako Iwamizu SOLO EXHIBITION この度 DENIS MADE IN TOKYOにてアーティスト イワミズアサコ氏による作品の展示・販売するエキシビションを開催します。 開催日時 :2023年9月18日(月) - 2023年10月15日(日) レセプションパーティー:2023年9月18日(月)  15:00 ~ 20:00(参加自由)   【アサコ氏のコメント】Singer"世界のトップシンガーキメコんでみました" ⁡ 3回目を迎えるDENIS TOKYOでの今回の展示では人気のポートレートシリーズの最新作を発表致します。 次は何をキメコもう?いつも悩むテーマの中で頭の中にヒントとして流れてきたメロディーは?? 世界中で人気を博してきた、トップシンガーたちの声でした。 様々な人物の歌声が聴こえてきそうなカラフルでポップなキメコミアートに仕上げました。 世界中から沢山の人々が戻って来た昨今の渋谷では、 キメコミアートを通じたどんな出逢いが待って居るのかしら?? 楽しみでなりません。 【アーティストプロフィール】 ️岩水亜沙子(イワミズアサコ) ファッションデザイナーとしてキャリアを積んだ後、2008年よりアーティストとして活動を開始、国内外で高い評価を受けてきた。その間、多くの国でファブリックマーケットを訪れるなと、世界を旅して感性を養って来た。また、古着や廃材などを材料を積極的に使用し、社会問題である現在の薄利多売と過剰包装、そしてファストデリバリーによるファッション産業の崩壊などに対して、警鐘を促す作品の発表しています。日本の伝統技法「木目込み」を昇華させた“キメコミアート”の生みの親。カラフルでポップな楽しい作品は現代版のジャポニズムをもイメージさせています。日本各地を訪れ作品の展示に留まらず、イベントの際にはワークショップを積極的に開催し、アートを通じたコミュニケーションから新たなコミュニティを作る循環型のアーティスト活動を続けている。 *...

続きを読む
TSUKASA ISHII SOLO EXHIBITION

TSUKASA ISHII SOLO EXHIBITION

DENISORDER

TSUKASA ISHII SOLO EXHIBITION この度 DENIS MADE IN TOKYOにて画家 TSUKASA ISHIIの作品を展示いたします。 開催日時 :2023年8月8日(火) - 2023年9月17日(日)  レセプションパーティー 2023年8月10日(木)  16:00 ~ 20:00 (参加自由)クロージングパーティー 2023年9月17日(日)  16:00 ~ 20:00 (参加自由)   作家プロフィール石井 司Ishii Tsukasa1987年生まれ、岡山在住の画家。2006年頃から画家としての活動を開始。作品は主に黒のマジック(マッキー)を使用。勢いや衝動に任せ、さまざまなモチーフを自身の解釈でデフォルメし新たな価値観を生み出す事を念頭に置き、白と黒の世界観で表現、制作している。 (経歴)グループ展などを経て、岡山にある「天神山文化プラザ」で初の個展を開催、約150展の絵を展示。その後、「岡山芸術回廊」での制作発表。「第51回岡山市芸術祭」ではダンサーとライブペイントでコラボレーション。岡山の中心市街にある西川緑道公園でのアートイベント「水と緑のアートプロジェクト」にライブペイントで参加。その後、個展、ライブペイントを続ける中でオリジナルグッズの展開や、近年ではスイスの時計ブランドとのコラボレーション発表など、岡山を拠点に活動を続けている。HP:https://www.t-kumashiro.com      ...

続きを読む
REVEL by Komi SOLO EXHIBITION

REVEL by Komi SOLO EXHIBITION

DENISORDER

REVEL by Komi SOLO EXHIBITION この度 DENIS MADE IN TOKYOにてアーティスト、REVEL by Komiの作品を展示いたします。 開催日時 :2023年6月27日(火) - 2023年8月6日(日) レセプションパーティー 2023年7月21日(金) 16:00 ~ 20:00 (参加自由) 作家プロフィールREVEL by Komi(aka MC KOMICKLINICK )KOMIは.人間のことを球体のようだと言っていた.それはつまり、人間とは、シームレスな多面性に富んでいて、時々に合わせた側面を持つ生き物だと言っているのではないかと思う.これはKOMI自身にも当てはまる...

続きを読む
Sho 個展 <Sho SOLO EXHIBITION>

Sho 個展 <Sho SOLO EXHIBITION>

DENISORDER

Sho SOLO EXHIBITION この度 DENIS MADE IN TOKYOにてアーティスト、Shoの作品を展示いたします。 開催日時 :2023年5月16日(火) - 2023年6月25日(日)  レセプションパーティー 2023年5月19日(金)  16:00 ~ 20:00 (参加自由)     作家プロフィール1981年生まれ、奈良県出身。グラフィティ に影響を受け、描き始める。クラブのフライヤー制作を行うことでキャリアをスタートさせる。アクリルとマーカーでオリジナルの幾何学模様の構築、スタッズ使用したり、紙を削るなど、自らが飾りたいと思える作品にこだわり、表現し続けている。ALLDAY gallery、JOINTなどのギャラリーやアパレル店での展示を中心に活動中。今後の予定6月、ALLDAY galleryでのグループ展に2回参加8月前半、タグボート主催のインディペンデントに参加8月後半、ALLDAY galleryで個展2024年5月には、NYにて個展開催予定。   IG: emptyone0123       皆様のお越しをお待ちしております。...

続きを読む
ケビン パーク 個展 <KEVIN PARK SOLO EXHIBITION>

ケビン パーク 個展 <KEVIN PARK SOLO EXHIBITION>

KamimuraYuji

KEVIN PARK展 “MARS HOTEL BELL BOY” <マールスホテルベルボーイ> 開催日時 :2023年4月4日(火) - 2023年5月14日(日) 日本初開催 レセプションパーティー 2023年4月7日(金) 16:00 ~ 20:00 (参加自由) 今回の展示はケビン・パークの原画 FACE(作品名)を日本で初めて見ることができる機会であり、D/HILL とコラボしたシャツ や韓国のアーティスト&ブランドとコラボした様々なアートワークを見ることができる。 販売される製品は、展示のために日本限定版として特別に製作された物なので要チェックです。 KEVIN PARK ケビン・パーク... 

続きを読む
ヨハン 個展 <JOHANN SOLO Exhibition>

ヨハン 個展 <JOHANN SOLO Exhibition>

DENISORDER

JOHANN SOLO Exhibition この度 DENIS MADE IN TOKYOにてアーティスト、JOHANNの作品を展示いたします。 日時:2月28日(火)〜4月2日(日) JOHANN profile 大学卒業後、漫画の新人賞受賞し読み切り掲載デビューを果たす。その後、デザイン事務所にてグラフィックデザイナーを経て、2020年より本格的にイラストレーターとしての活動を開始する。漫画、映画、音楽、ユースカルチャーから影響受け、衝動や反骨をコンセプトとした作品を制作を模索し続けている。2021年にはDragon Ashのジャケットアート・MVアニメーションを担当。他にも様々なアーティストやアパレルコラボ、広告を手掛ける...

続きを読む
SPECIAL POP-UP “THE CAP“

SPECIAL POP-UP “THE CAP“

KamimuraYuji

2023年1月16日(月)からSPECIAL POP-UP “THE CAP“を開催いたします。コアなモノ作りで定評のあるブランドがDENIS MADE IN TOKYOに集まりました。この機会をお見逃しなく!HAND CRAFT 1点モノなどもございますので売り切れの場合はご了承ください。 場所:DENIS MADE IN TOKYO 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目20−10MIYASHITA PARK SOUTH 2050003−3476−6488営業時間:11:00~21:00(元旦休. 1/17休館日. 定休日無し)

続きを読む
Mei Ohtaka Exhibition "SPACE"

Mei Ohtaka Exhibition "SPACE"

DENISORDER

Mei Ohtaka Exhibition "SPACE" この度 DENIS MADE IN TOKYOにてアーティスト、オオタカメイの作品を展示いたします。“SPACE” 日時:1月18日(水)〜2月26日(日) レセプション : 1月21日(土)16:00〜20:00 在廊日:1月19日(木) 21日(土) 22日(日) 29日(日) ●本人からのコメント宇宙について描きました。私たちの上空にある世界であることはもちろんのこと、存在するミニマムもマキシマムも、考え方や文化一つ取ってもそこには宇宙があると感じます。制作のベースは、煙とツノに長く感心があり、モチーフとしてメインで描いています。もともとタバコを吸う人々が見せる...

続きを読む
DENIS10周年パーティーのご報告

DENIS10周年パーティーのご報告

KamimuraYuji

ENIS10周年パーティーのご報告 Movie @by_solt_ 当日の素晴らしい秋晴れから消防車いっぱいのボヤ騒ぎ(防災警報により1時間無音)と、始まりから大騒ぎでのスタートでしたが予想を遥かに上回る約300人を動員しました。 本当に最高の仲間と最高の時間を共にできたパーティーでした。改めて御礼を申し上げます。 2012年にスタートし毎年一歩づつですが前進をし、2022年現在では40SKU(雑貨を合わせると60SKU)を展開できるまでになりました。これも皆様の支えがあってのお陰と感謝しております。 DENISはチャレンジする人をサポートしたい!とパーティーでもお話しさせていただきました。 私どもも昨年、製造販売業の許可を得て...

続きを読む
カザマナオミ個展 “引き摺るに徹し液に態を問ふ”

カザマナオミ個展 “引き摺るに徹し液に態を問ふ”

KamimuraYuji

この度 DENIS MADE IN TOKYOにてアーティスト、カザマナオミの作品を展示いたします。“引き摺るに徹し液に態を問ふ” 日時:11月29日(火)〜1月15日(日) レセプション : 12月2日(金)17:00〜20:00 <12月2日(金)3日(土)カザマ在廊予定。> 技法であり主題でもあるブランク(無地)スクリーン。 その図柄という言語を排除することから始まったYosemite(ヨセマイト)シリーズ。作為を極力排除する事に繋がり、そこで起こる偶然性を積極的に捉えることとなったApenhavei(アペンハヴァイ)シリーズ。そしてシンプルに色をただ引き摺るUYの法則シリーズ。展示タイトルである時間の重なりを過去10数年の...

続きを読む
HINAKO WAKUI SOLO EXHIBITION

HINAKO WAKUI SOLO EXHIBITION

KamimuraYuji

2022年 11月1日(火) ~ 11月27日(日)まで、MIYASHITA PARK内の旗艦店「DENIS MADE IN TOKYO」にて、 Hinako Wakui exhibition を開催いたします。 オープニングレセプション  11月4日(金) 17時〜20時 クロージングレセプション  11月27日(日)  17時〜20時 参加自由無料   涌井日菜子 ワクイ ヒナコ 1997/11/19 東京都生まれ物心ついた時からほぼ独学で絵を描いてました。学生時代は筆よりもバチを握り和太鼓部高等学校全国大会優勝、様々な舞台で演奏していました。高校卒業後は浪人をきっかけに18歳から新宿で水商売中心に働き歓楽街特有の魅力と人間模様に刺激を受けて現在も新宿ゴールデン街を中心に勤務、創作活動しています。 2015年 原宿展示2016年「世界絵画大賞展」学生賞受賞2019年「大東狂」新宿ゴールデン街nagune2020年 「Baby blue」新宿ゴールデン街nagune2021年 「Shinjuku」新宿ゴールデン街裏久-URACUE-2022年...

続きを読む
DENIS製品一部価格改定のお知らせ

DENIS製品一部価格改定のお知らせ

KamimuraYuji

平素は格別なご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。この度、DENIS TOKYOでは2022年11月1日(火)より一部製品の価格改定を行うことになりましたことを、お知らせ申し上げます。DENIS TOKYOでは、原材料を厳選し最高の質感を生み出すよう商品研究・開発に最善をつくしております。しかしながら原材料、および製造工程における様々な費用の高騰を受け下記のとおり一部製品の価格を改定させていただくことになりました。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 下記製品をご愛用いただいております皆さまには、ご迷惑をおかけいたします。今後も皆さまにお喜びいただける製品をお届けできるよう努めて参ります。何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。                                             

続きを読む
10周年記念企画 ART SESSION

10周年記念企画 ART SESSION

KamimuraYuji

2022年 10月4日(火) ~ 10月30日(日)まで、MIYASHITA PARK内の旗艦店「DENIS MADE IN TOKYO」にて、 10周年記念企画 "ART SESSION" を開催いたします。DENIS WALL を飾ったアーティストが一同に会して展示を行います。DENIS 10周年をお祝いする作品が並ぶので、普段見られないタッチやデザインが並ぶかもしれません。10周年パーティーは 10月20日(木) 18時〜22時 @OR TOKYO 【エキシビション 概要】名称 : “DENIS TOKYO ART SESSION” 場所 :MIYASHITA PARK サウス2階「DENIS MADE IN TOKYO」住所 :〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-20-10電話 :03-6427-1039 ...

続きを読む
KATHMI exibision

KATHMI exibision

KamimuraYuji

2022年 8月29日(月) ~ 10月2日(日)まで、MIYASHITA PARK内の旗艦店「DENIS MADE IN TOKYO」にて、 KATHMI exibision を開催いたします。   福岡出身。東京在住。 10代の頃からグラフィックデザイン及びアートに携わる。九州産業大学芸術学部デザイン科を経由し、武蔵野美術大学視覚伝達デザイン3年次編入、中退。 NYや海外のストリートアートやミューラルにインスパイアを受け、現在は都内を中心にオフィスや店に数々のウォールアートを絵画する。色彩豊かに、パワーに溢れたタッチが特長的。 リアルイラストレーションからデフォルメ、デザインまで見た物を応用して新しく作り出し、美しさや魅力的な理想を追い求める。 最近では、ARTBATTLE 2019 TokyoでChampionに輝いたり、2021年にL’Arc~en~CielのTETSUYAのベースギターのアートを手がけるなど、近年注目されているアーティストの1人である。   【エキシビション 概要】名称 : “DENIS TOKYO” × KATHMI 場所 :MIYASHITA PARK サウス2階「DENIS MADE IN...

続きを読む
Cazul "A OI comming"

Cazul "A OI comming"

KamimuraYuji

2022年 7月19日(火) ~ 8月28日(日)まで、MIYASHITA PARK内の旗艦店「DENIS MADE IN TOKYO」にて、 Cazul solo exhibition "A OI comming"を開催いたします。オープニングレセプションは 7月22日(金) 17時〜20時 スペシャルコラボレーション ■BLINK -on the spot-■BLINK -on the spot-は、場所や空間とリンクしたフィジカルなアクティビティです。POP-UPとは異なり、現行販売されていないアイテムや、コラボアイテムなどの限定販売をメインとして開催いたしております。【エキシビション 概要】名称 : “DENIS TOKYO” × Cazul "A OI comming" 場所 :MIYASHITA...

続きを読む
猛暑における商品の取り扱いについて

猛暑における商品の取り扱いについて

KamimuraYuji

2022年の梅雨明けは平年よりも1ヵ月も早く本州では、6月中の梅雨明けは史上最速と言われるこの夏!!DENIS製品の保管と取り扱いについてご案内いたします。  気象庁の気温観測は日陰で行われています。炎天下での体感温度は気温+5度以上になり、停車中の車内や路面はその遥か上になると想像できます。 このような平常体温を超えるような環境下では製品の形状安定が難しく、また体温を利用して丁度良いテクスチャーを求める油脂系商品ではかなり緩くなってしまう事が想定できます。蓋をしっかりと閉めていても滲み漏れる事もあるかと思いますのでどうぞご注意ください。【保管について】●直射日光や高温低温・多湿を避けて保管し、お早めにご使用ください。●天然成分を使用しているため香りや色調に差が生じる場合がありますが、ご使用上支障はありません。●蓋などに残った剤をこまめに綺麗にして蓋をしっかりと閉める事もお勧めします。 ※通販などでご購入の場合、発送状況が高温下にあったと想定される未開封商品の場合は、冷暗所に少し置いて頂ければ元の形状に戻ると思います。   2022年夏は猛暑の予想です、DENIS SS SHAMPOOが活躍してくれると思いますので是非お試しください。お試しサイズは初回送料無料です。

続きを読む
キャミとパンツとパントビスコ

キャミとパンツとパントビスコ

KamimuraYuji

<サイコな月曜日> 一週間を彩るランジェリーブランドManicMondayと、パントビスコが描く闇深きキャラクター”サイコパスオ”が交わるイベントが月曜日から始まる。 尊大、冷酷、良心の欠如。好意を寄せる相手への執拗なアプローチは、嫌悪感のボーダーを越え、どこか哀愁を感じさせる。そんな彼の、人との距離感や精神世界をManicMondayと絡めて表現した、いびつな世界観をご覧頂きたい。全点書き下ろしの作品を展示販売。 ★イベント情報 ★ 2022年7月11日(月) 18:00~  パントビスコライブペイント&コガアカネ×パントビスコトークショー19:00~ 関係者レセプション(一般の方もご来店いただけます。) ■ブランドプロフィール Manic Monday(マニックマンデー) “あたりまえに捉われない”をテーマに曜日ごとに違うプロダクトであなただけのライフスタイルを提案する株式会社MANIC MONDAYから出る、一週間をカラフルに彩るランジェリー。上下セットの概念をなくしコーディネートを自由に楽しむManic Monday。 Instagram:@manicmonday_wear EC: https://manicmonday.co.jp/ ■アーティストプロフィール Pantovisco(パントビスコ) イラスト、ムービー、コピーライティングにおいてマルチに表現活動を行うクリエイター。SNS総フォロワー数は約80万人。Instagramでの作品投稿が話題となり、これまでに5冊の著書を出版。全国3か所で行われた個展では2万人以上の動員を記録。現在は雑誌・WEBにて5本の連載を抱える他、様々な企業コラボやアニメ制作など業種や媒体を問わず活躍の場を広げている。代表的なシリーズに「犬のぺろち」「カオス絵日記」「サイコパスオ」などがある。Instagram:@pantovisco

続きを読む
Chonmaru solo exhibition "in the jungle"

Chonmaru solo exhibition "in the jungle"

KamimuraYuji

2022年 7月4日(月) ~ 7月10日(日)まで、MIYASHITA PARK内の旗艦店「DENIS MADE IN TOKYO」にて、 Chonmaru solo exhibition " in the jungle" を開催いたします。オープニングレセプションは 7月8日(金) 16時〜20時 Chonmaru2015年頃より自身のアート活動をスタート。主に店舗やオフィスなどの壁画制作の他、印刷物などのグラフィックデザインからイラストの提供など幅広く活動。近年は直線や曲線を一本の筆で均衡を保ちながら画面全体を埋めていく模様のような抽象スタイルを追求する中、4年振りとなる今回のソロ展示では活動以前から好んで描いている謎めく亜熱帯植物のジャングルと、そこに潜む動物に改めてスポットを当て新作を多数公開。画面賑やかに広がる配色のリズムと密度を楽しんでいただければ嬉しいです。 <展示内容> 近年は直線や曲線を一本の筆で均衡を保ちながら画面全体を埋めていく模様のような抽象スタイルを追求する中、4年振りとなる今回のソロ展示では活動以前から好んで描いている謎めく亜熱帯植物のジャングルと、そこに潜む動物に改めてスポットを当て新作を多数公開。画面賑やかに広がる配色のリズムと密度を楽しんでいただければ嬉しいです。   <プロフィール>Chonmaru:Web制作会社、デザイナーとして会社勤めをした後2015年頃より自身のアート活動をスタートさせる。主に店舗やオフィスなどの壁画制作の他、印刷物などのグラフィックデザインからイラストの提供など幅広く活動。自分の作品のインスピレーションの源は物質的、非物質的側面含めこの世界、自然や宇宙は一体どういう仕組みで成り立っているのだろうという好奇心からやってきています。古い過去の歴史・建造物や、自然が見せる独創的で奇妙な地形、思いも寄らない植物の形。素粒子の世界の不思議な挙動だったり。たくさん存在する謎や疑問は常に自身の作品のエッセンスになっています。   【エキシビション 概要】名称 : “DENIS TOKYO” × Chonmaru "in the jungle" 場所...

続きを読む

News

おすすめアイテム